トレーニングをせずに筋肉を維持できる期間について

忙しい毎日のスケジュールや怪我そして休暇など、しばらくトレーニングができなくなる期間があります。トレーニングをしないでも筋肉を維持できるのはどのくらいの期間なのでしょうか?
トレーニングをせずに筋肉を維持できる期間について

最後の更新: 09 5月, 2019

結果が出始める時の筋力トレーニングに中毒性があるのは否定できません。

トレーニングを休んでしまうと、これまでの自分の努力が無駄になるような気持ちになるため、休暇をとることさえも恐怖に感じる人もいます。

また、トレーニングなしでも筋肉量を維持できるのはどのくらいの期間なのかと疑問に思うことがあるでしょう。

本記事ではこの一般的な疑問にお答えします。

トレーニングなくして筋肉は存在しない

私たちの筋肉は常にそこにあるように感じますが、実は徐々に筋肉量が減る可能性があります。

例えば、休暇に出かけたり怪我をしてしばらくトレーニングができない時には、筋肉量が減るでしょう。

筋肉を鍛えた成果が現れると、そこで終わりだと考える人がいるかもしれませんし、美しく鍛えられた筋肉を見ると、その結果が永遠に続くように感じるかもしれませんが、筋肉を維持するためにはトレーニングを継続する必要があります。

休暇に出かけた時でも、暇を見つけて短時間でもトレーニングをすることが大切です。

ただし、怪我をしてしまった場合は運動はできないため、一度鍛えた筋肉も怪我などで全くトレーニングができないとなると筋肉量は衰えていきます。

ビーチを走る女性 筋肉 維持できる期間

トレーニングをしない状態がある期間続くと、硬く引き締まった筋肉が柔らかくなる可能性がありますが、筋肉が柔らかくなるのには他にもいくつかの原因があります。

  • トレーニングの種類
  • トレーニングを止める前の筋肉の状態
  • 年齢

トレーニングなしで筋肉を維持できる期間

筋肉を失うかどうかという点では、トレーニングの種類が重要な役割を果たします。

レジスタンストレーニングを行なっていても、これは筋力トレーニングと全く同じではありません。

筋力トレーニングをしている場合、筋肉が消え始めるまでに約2週間かかります。

筋力トレーニングの代わりにレジスタンストレーニングを行うと、最長2ヶ月間は、筋肉をある程度維持することができます。

もちろんどちらの場合も、2週間後や2ヶ月後に全く筋肉が残っていないというわけではなく、ここから徐々に失われて行きます。

筋肉とは筋線維の束であり、この筋繊維が微細なミクロの単位で損傷を受けることで、筋肉が出来上がります。

つまり、怪我をして筋肉量を失った場合でも、筋力トレーニングを再開すれば元に戻すのは難しくありません。

腕を鍛える女性 筋肉 維持できる期間

筋肉を失うまでの期間には、年齢も影響を与えます。

同じ筋肉量の年齢が異なる2人が同時にトレーニングを停止すると、年上の人が若い人より早く筋肉を失い始める傾向があります。

筋肉の喪失という点では、代謝の悪さが決定的な要因となるからです。

トレーニングを休んでいると、カロリーの消費量は減ります。

その時に年齢が原因で代謝が遅いのなら、脂肪が増えてしまいますが、代謝の良い若い人の場合は筋肉を失うまでの時間が年齢が上の人よりも遅いと考えられます。

難しく考えない!

旅行やバケーションに行き休暇を楽しみたいなら、ぜひそうしてください!

1ヶ月トレーニングを休めば、多少の筋肉量は落ちるかもしれませんが、トレーニングを再開すれば回復します。

自分の好きなことをする時間は、私たちの人生の質を向上させるのに欠かせません。

また怪我をした場合などは、すべてがうまくいかないように感じてイライラするかもしれませんが、問題が解決できない怪我などの場合は、イライラしたり心配しても意味はありません。

怪我を治すことに専念し、自分でコントロールできないことに気を向けないようにしてください。

休暇を楽しみ、怪我から回復することを目指しましょう。

筋繊維はいつもそこにあるため、トレーニングを再開すれば元のように引き締まるでしょう。


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。



このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。