ランニングフォーム:よくある間違いを改善しよう!

ランニングには正しいフォームがあり、それを身に着ければ怪我などをしなくなったり、パフォーマンスを最大限に引き上げてくれます。ランニングフォームはエクササイズをする上で重要なポイントなのです。
ランニングフォーム:よくある間違いを改善しよう!

最後の更新: 25 1月, 2019

走ることは幼い時から身に着けるものです。「歩く」ことを習って間もなく「走る」ということを覚えます。多くのスポーツ選手やランニングが好きな人はほとんど毎日走っているでしょう。ですが人生の大半を走り続けても、いまだに「正しい走り方」で大勢の選手やトレーナーが悩んでいるのです。

 

どのスポーツにも独特なテクニックが存在します。サッカー選手はボールの蹴り方やその知識、バスケットボール選手はシュート、そしてテニス選手はラケットなどなど、様々なテクニックを身に着けています。そして、それはマラソン選手も同じです。あなたは自分の走り方を意識したことはありますか?今回紹介するアドバイスを参考にして、正しいフォームでランニングに励みましょう!

自分のランニングフォームは正しいのか?

自分の走り方を改善する前にいくつかの点を気にすることがあります。それは腕の動き、歩幅、体勢、そして呼吸です。この点についてのよくある問題点をいくつか挙げてみます。

歩幅・ステップ

ランニングフォーム

足を上げ、再び地面に足を下す時は足の中央、そしてつま先から地面に着地するのが1番の良いと言われています。かかとから地面に着くと動きが鈍くなったり、余計な体力を消耗します。

どうすればこのようなことを避けられるのでしょうか?やはり、まずはその間違いに気付くことです。また、陸上選手の多くは柔らかい路面(芝の上など)を裸足でトレーニングして、走り方を調整することがあります。

歩幅は人それぞれの脚の長さで異なります。歩幅が広ければ広いほど、足のかかとで着地します。この様な時は出来るだけ足が地面と接触する時間を短くすれば余計な体力を使わず済みます。

正しくない腕の動き

腕の動きは私たちが歩いたり走ったりするときに、体がバランスを保つためのものです。不自然または変わった腕の動きをすれば無駄に体力を消耗します。

正しい腕の動きとは、

  • 腕を横に振らないこと。腕は首より下まで振りましょう。
  • 腕や肩の力を抜きましょう。
  • 体と肘があまり離れないようにしましょう。
  • 腕の動きが体より90度以上ならないこと。

不自然な体制

姿勢を正しくして、バランスをとることは大事で、無駄な体力消耗なども防げます。フォーム改善の1つは身体の姿勢からの修正です。 背筋を正し、腹筋に少し力を入れましょう。そうすれば体のコア、中心をサポートできます。

腰回りに関しては、骨盤と背筋を真っすぐさせることです。前かがみの状態で走ってると負担をかけてしまいます。

頭も前に向け、背筋と骨盤に合わせてください。また下を向いて走らない用に注意しましょう。下を向くと体勢を崩し呼吸にも影響を与えるのです。そして目はしっかりゴールに向けて先を見ましょう。

最後に、再び安定した歩幅の距離を作ります。幅が広すぎれば脚に負担かけるだけでなく、足が腰より前に出てしまいます。足の着地は腰より少しだけ後ろが理想です。

呼吸の大切さ

正しいフォームで走れるようになったら、次は呼吸も改めてみてみましょう。スタミナと体力につながるので呼吸は非常に重要です。

一般的に「鼻から息を吸い、口から吐く」と学ぶと思います。ですがアスリートやスポーツ選手にはこれだけでは息が足りません。運動する時は「鼻と口両方から息を吸い、鼻から吐く」がベストです。

さらに呼吸回数はスタミナと体力を大きく影響するので、「3、4秒おきに息を吸い、3秒おきに吐く」ことがすすめられています。そうすればより安定した呼吸ができ、体中に酸素が渡るでしょう。

また呼吸は姿勢にも関係しているので正しいランニングフォームで走ればより長く体力やスタミナが持ちます。

次回からこのようなアドバイスを意識して運動してみてください。自分の走るフォームをチェックしてさらに効果的なランニングをしてみましょう。今回紹介したアドバイスは誰でも練習すれば身に着くものですし、上手くいかなくても体も次第に慣れてきます。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。