Logo image
Logo image

水泳するときに注意しないといけないポイント

0 分
水泳は体のあらゆる部分を使うことができるので、医師や専門家も推奨する効果的な運動です。ここでは、水泳に取り組むときに注意したい事柄についてご説明していきます。
水泳するときに注意しないといけないポイント
最後の更新: 15 12月, 2019

水泳は専門家によって推奨されている最も総合的なスポーツの一つです。シンプルなスポーツに思えるかもしれませんが、やはり注意を払わないといけない点がいくつかあります。

結果を出すためにも技術の向上と練習を行うということを忘れてはいけませんし、間違った方法で水泳に取り組まないためにもアドバイスや推奨事項に従うことが大切です。

以下の重要事項についてしっかりと学び、プールで泳ぐときの参考にしてください。

水泳でやりがちな6つのミス

どの水泳選手にも特徴があり、それぞれが最高のパフォーマンスをするために独自の泳ぎ方をします。泳ぎ方のわずかな変化はその水泳選手の効率を変え、さらには怪我につながる可能性もあります。水泳を行う上での間違いとして、一般的には以下のような問題をあげることができます。

ストロークの長さを最小限に抑える

ストロークの長さを最小限に抑えればより速く泳げるだろうというのは、最も一般的な水泳テクニックにおける間違いの一つです。泳ぐスピードというのは水中での足と腕の運動量により決まります。この間違いを避けるためにも腕と手をできるだけ伸ばします。腰の動きをよくして呼吸を改善し、無駄なストロークの数を減らしましょう。

間違った姿勢で泳ぐ

Some figure

適切な姿勢で泳ぐことは怪我の危険を減らすためにも重要です。 さらに、水中でのスピードを維持するのにも役立ちます。姿勢に影響を与える可能性のある動きは次のとおりです。

  • 頭を伸ばして泳ぐ

体が動きにくくなり全体の動きが硬くなります。椎骨の緊張をとき姿勢を改善するためにも頭は下げて泳いでください。

  • 間違った手首の動き

水をうまく掻くことができるように手首がまっすぐになっていることを確認してください。

体は水上にあり、まっすぐで、リラックスし、そして伸びた状態にあるべきであることを覚えておいてください。この姿勢を維持するために、顔を下に向けて胴体をしっかりと伸ばしてください。

不適切な呼吸

姿勢と同じように呼吸は水泳を行う上で重要な要素です。また最も一般的に間違って認識がされていることの一つでもあります。頭を持ち上げすぎると呼吸がしづらくなり、首に緊張が生じます。また他にも、水中に入る前に息を止めてしまうといった間違いもあります。

Some figure
※体を動かしながら息を吸い込むことで、間違った呼吸の仕方を避けることができます。

足の位置が間違っている

足首が曲がっていると水の抵抗が高まります。足をできるだけ長く伸ばした状態で、てこの原理を利用してキックをするのが理想的です。初めは足がけいれんを起こすかもしれませんが練習しているうちに慣れ、柔軟になってくるでしょう。

不正確な足の動き

よくおこしてしまう間違いの一つに、足と膝で蹴り過ぎることがあげられます。また足をクロスさせたり足の間隔を広げたりすると摩擦が大きくなり、泳ぐ速度に影響が出てしまいます。

これを避けるためにはキックの動作を練習し、腰が使われていることをしっかり確認してください。スピードが上がり身体的疲労が軽減されます。

背中をアーチ状にする

胴体、腰、脚の位置調整がきちんと行われていないと水の中に沈んでしまう可能性があり、キックの時により多くの力が必要になってしまいます。これが腰がアーチ状になる原因となり、怪我にもつながってしまいます。

これを避けるためには姿勢に注意して、押したり引いたりしながらお尻の部分を持ち上げるようにしてください。そうすれば腰の緊張を解くことができて、スピードを向上させられるようになります。

水泳でよくある失敗を防ぐためのアドバイス

水泳は健康にも良く、また緊急事態などの時にも役立つ大変メリットの多いスポーツです。水泳を行うときについ起こしてしまう間違いを避けるためにも、次の推奨事項に注意するようにしてください。

  • トレーニングに適した機器を使用する

適切な機器を使用する事で技術を向上し、怪我のリスクを回避することができます。

  • クロールなどの簡単な泳ぎ方から始める

基本に慣れてからバタフライのような中上級者向けの泳ぎ方に移りましょう。

水の抵抗と体の動きを知って呼吸方法を身に着けるためにプロに指導を受けましょう。

どんなレベルでも適切なテクニックを身に着けることで、水泳をするときにおこしてしまいがちな間違いを避けることができます。こういったアドバイスに従うことで、期待通りの結果が得られるようになるでしょう。

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。